
「案の定」と言ってはナインに申し訳ないが、
九学は石川・遊学館に3-5で競り負けた。
敗因は、ハッキリ言って投手力の差。
好投手を打ち崩すのは、やはり至難の業であった。
伸びのある速球をズバズバ投げ込む小孫から、
九学打線は僅かヒット5本。
一方、九学のエース・伊勢の直球はと言うと、
ほぼ全てがシュート回転する(伸びの無い)球で、
それをバッターが初球から狙ってきているにも拘らず、
真ん中付近に集めるのだから、ある意味打たれて当然。
被安打14で5点は「よく収まった」方で、
相手が打力をウリにしているチームなら、
恐らく倍は取られていただろう。
(試合結果は、こちら)
Today's BGMとは言え、昨日の興南・石見戦のような、
夢伝説 / スターダスト・レビュー
潮騒 / 五輪真弓
Save it for a Rainy Day / Stephen Bishop
How about You? / Oscar Peterson
(ピッチャーを8回も交代させる)ヘンな試合と違って、
試合時間は1時間も短かったし、
九州男児の名に相応しく、
正々堂々と戦って潔く負けたのだから、
今日は良しとしておこう。

それに、九学には1つ、相手チームに勝るものもあった。
それは、ユニフォームの色。
小生は1回表、
あの薄いオレンジだかピンクだか見分けの付かない、
ガリ(生姜)のような変な色のユニフォームを見た瞬間に、
「これは、ひょっとするとイケるかも」
と正直そう思った。
ま、それこそが相手の思う壺だったのかも知れないが…。
ポチ「婆シャツみたいな色だモンな」
Lovers & Friends
五輪真弓
ソニー
21%OFF
by amazon.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿