同級生の中で誕生日が一番早いのは、
4月1日では無く4月2日生まれ。
新年度は4月1日スタートと相場が決まっているにも拘わらずだ。
では何故4月1日生まれは、1つ上の学年に繰り上げられるのか?
無論4月馬鹿とは関係無く、
「保護者は子の満6歳に達した日の翌日以降における最初の学年から、
小学校や特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う」
と法律で定められているから。
つまり、「満6歳に達した日の翌日以降」という条文の件(くだり)が、
4月1日生まれの人にとっては些かネックになるのである。
Today's BGM
桜坂(福山雅治)
ただいま(手嶌葵)
Melody Fair(Bee Gees)
そもそも人が新たに歳を取るのは誕生日が来てからでは無く、
前日が終わった瞬間(これまた法律により規定)。
これは2月29日生まれの人に対する配慮でもあるのだが、
例えば2015年4月1日生まれの人は、
昨日(3月31日)が終わったタイミングで満6歳になっているので、
今年の新1年生に滑り込みセーフとなり、
同年4月2日生まれの人は僅か1日違いながら来年、
新入学となるというワケ。
しかしその一方で、
4月馬鹿は前年4月2日以降生まれの人と同級生になるのだから、
ほぼ丸1年の体力差は大きいと言わざるを得ない訳で、
果たして上の学年への繰り上げが本人にとって良かったのか否かは…。
余談だが、昔は数え年が主流だったので、
数え7歳で入学する子(4/2~12/31生まれ)を7つ学校、
数え8歳で入学する子(1/1~4/1生まれ)を8つ学校と呼んで区別した。
なお、5月生まれの満6歳で名門・南小に入学、
自分ではそこらの早生まれの子よりかはずっと利発と信じていた小生は、
「僕は7つ学校じゃ無く、6つ学校バイ」と言うと、
近所のおばさん曰く、
「あら、この子は何も知らんとね」。
0 件のコメント:
コメントを投稿