9/01/2019

日本の軍事力、世界のどの辺?



超大国(米・露)の脅威に対抗すべく、
日英同盟(1902年)や日独伊三国同盟(1940年)など、
かつては欧州列強と軍事同盟を結んでいた日本だが、
安全保障の分野で現在協力関係にあるのは唯一アメリカ(1960年)だけ、
と思ったら実は大間違いで、
日本は今世紀に入りオーストラリア(2007年)、
インド(2008年)とも安全保障に関わる共同宣言を出しているし、
米・豪・印・英・仏・カナダ・ニュージーランド・シンガポールとは、
食料、燃料、医療等々の物品役務相互提供協定を結んでいる。

何故日本が、そうまでして他国に頼らざるを得ないかと言うと、
1つは法律により交戦権を絶たれているから、
もう1つは日本を取り囲む狡猾で残忍なロシア、
既に超大国の仲間入りを果たしたと見られている恥知らずな中国、
さらに浅ましき朝・韓らの周辺国が「隙あらば」と常に日本を狙っているからだ。
Today's BGM
秋止符(アリス)
京都慕情('O's)
秋の気配(稲垣潤一・山本潤子)


因みに、防衛省が計上した来年度予算の概算要求は、
今年度比1.2%増・過去最大の5兆3223億円。
と言っても、"莫大"な金額であること以外、
我々庶民には適切か否かも分からないのだが…。
なお、グローバル・ファイアーパワーが公表した、
世界137か国の「2019 軍事力ランキング」ベスト20は次の通り。
(数値は0.0000が最強)

01:アメリカ 0.0615
02:ロシア 0.0639
03:中国 0.0673
04:インド 0.1065
05:フランス 0.1584
06:日本 0.1707
07:韓国 0.1761
08:イギリス 0.1797
09:トルコ 0.2089
10:ドイツ 0.2097

11:イタリア 0.2277
12:エジプト 0.2283
13:ブラジル 0.2487
14:イラン 0.2606
15:パキスタン 0.2798
16:インドネシア 0.2804
17:イスラエル 0.2964
18:北朝鮮 0.3274
19:オーストラリア 0.3277
20:スペイン 0.3921

0 件のコメント: