12/14/2015

今年が一目瞭然!秀逸な「Yahoo!号外ニュース」



昨日のことは覚えていたとしても、
一昨日のこととなると、何を食ったかすら思い出せないし、
2日前に起きたことなのか、3日前のことなのか、
さっぱり区別が付かなくなる。
或いは、俳優の名前やカタカナ名詞がなかなか出てこない。
小生同様、そんな症状をお持ちの方は、
間違いなく加齢により物忘れが進んでいると見るべきだ。

但し、物忘れと認知症は別物なので、
「とうとうボケが始まった」と危惧する必要は全く無い。
では、単なる物忘れと認知症は、どう違うのか?
その違いについて、
政府広報オンラインに解り易い解説が載っていたので、
抜粋してご紹介しておこう。
Today's BGM
めぐり逢えてよかった / スターダスト・レビュー
天に星 地に花 / 薬師丸ひろ子
Mr. Lonely / Lettermen
Stars Fell on Alabama / Cannonball Adderley
体験したこと
加:一部を忘れる(朝ごはんのメニューなど)
認:全てを忘れている(朝ごはんを食べたこと自体)
物忘れの自覚
加:ある
認:ない
探し物に対して
加:自分で努力して見つけようとする
認:誰かが盗ったなどと、他人のせいにすることがある
日常生活への支障
加:ない
認:ある
症状の進行
加:極めて徐々にしか進行しない
認:進行する



因みに、今年あった出来事を思い出せない、
今年のことなのか、去年のことなのか区別が付かないと仰る方は、
2015年日本の出来事(読売新聞)
2014年日本の10大ニュース(同)をご参考に。
また、Yahoo!が選んだ、
「号外ニュースで振り返る2015年」の見出し(全14本)は次の通り。
ラグビーW杯 日本が大金星
70年談話 侵略とおわびに言及
18歳選挙権が成立
鬼怒川が決壊 救助要請相次ぐ
後藤さん「殺害」ISが動画
福山雅治 吹石一恵と結婚
内村航平、前人未到の6連覇
明治産業遺産 世界遺産に決定
安保法案 参院で可決し成立
五輪エンブレム 使用中止決定
鹿児島・口永良部島が噴火
フランス・パリで同時多発テロ
早すぎる訃報、各界で追悼
ノーベル賞に大村氏・梶田氏

ポチ「ポストや駅など、ごくありふれた名詞が出てこないとアブナイらしいぞ」

0 件のコメント: