
形あるものは必ず滅すのが世の習い。
諸兄も自分も例外なく、いつかは死ぬ。
しかし、その「いつか」がいつなのか、
その時が来るまで誰にも分からないので、
人は大変苦労する。
いつ死んでもいいと口では言っていても、
本当に覚悟を決め、
身辺整理まで綺麗に終えている人は、
殆どいないんぢゃ無いだろうか?
(今年の前半に亡くなった方々は、こちら)

0702 大竹省二(95)写真家
0707 菊地雅章(75)ジャズピアニスト(まさぶみと読む)
0710 オマー・シャリフ(83)俳優、代表作は「アラビアのロレンス」
0714 高橋一三(69)往年の名投手(巨人・日ハム)
0721 川崎敬三(82)元俳優、司会者
0723 上田昭夫(62)元ラグビー日本代表、慶大ラグビー部監督
0730 リン・アンダーソン(67)カントリー歌手、「ローズガーデン」
0731 加藤武(86)俳優、声優
Today's BGM0802 小川銀次(58)ギタリスト、RCサクセションの元メンバー
さよならの到着便 / 伊勢正三
かもめはかもめ / 畠山美由紀
Your Song / Elton John
You'd be so Nice to Come Home to / Coleman Hawkins
0803 阿川弘之(95)小説家、評論家
0805 花紀京(78)吉本のお笑い芸人、エンタツの息子
0805 児玉広志(46)競輪選手
0817 柳原良平(84)イラストレーター、アンクルトリスの生みの親

0905 原節子(95)元女優、「青い山脈」「東京物語」など
0919 塩川正十郎(93)元運輸・文部・財務大臣
0922 岸朝子(91)料理評論家
0923 中村勝広(66)元阪神・オリックス監督
0924 川島なお美(54)女優、タレント
0929 フィル・ウッズ(83)ジャズ・サックス奏者、グラミー賞4回
1007 橘家圓蔵(81)落語家(月の家圓鏡)
1012 熊倉一雄(88)俳優、声優、「名探偵ポワロ」など
1016 盛田幸妃(45)大洋・近鉄の元投手
1024 モーリン・オハラ(95)女優、ジョン・フォード監督作品に多く出演
1031 佐木隆三(78)作家、代表作は「復習するは我にあり」

1102 加藤治子(92)女優、ホームドラマの母親役で人気を集めた
1103 あしたひろし(93)漫才師、相方の順子とは師弟の仲
1114 阿藤快(69)俳優、この日は誕生日でもあった
1120 北の湖敏満(62)第55代横綱、元日本相撲協会理事長
1130 水木しげる(93)漫画家、「ゲゲゲの鬼太郎」
1130 岡本おさみ(73)作詞家、「旅の宿」「襟裳岬」「地下鉄にのって」等々
1206 平良とみ(87)女優、沖縄の「おばぁ」
1208 小鷹信光(79)作家、翻訳家、代表作は「探偵物語」など
1209 野坂昭如(85)作家、歌手、代表作は「火垂るの墓」など
1216 安藤昇(89)元ヤクザ、俳優、「網走番外地」など
1224 国本武春(55)浪曲師

ポチ「母校の"円鏡さん"も今月、亡くなったらしいな」
0 件のコメント:
コメントを投稿