11/19/2015

史上最強・白鵬も、そろそろ年貢の納め時か?



一昨日の白鵬・栃煌山戦。
横綱・白鵬は格下の関脇・栃煌山に対し、
一般には普通に戦っても敵わない相手に用いる奇襲戦法、
と見做されている「猫騙し」を、
あろうことか2度も繰り出し勝利。星を10勝0敗とした。
このことについて、
日本相撲協会の役員らは次のように語っている。

藤島審判長(元大関武双山)
「まさか、という感じですよね。
どういう意図があってやったのか、普通は小兵が奇襲でやるもの。
何れにしても、力強い相撲を皆さん、楽しみにしていますからね」

北の湖理事長(元横綱)
「(猫だましを)やるってのは、なかなか有り得ない。
やられる方もやられる方だけど、やる方もやる方。
横綱としてやるべきことじゃない。
横綱がやるのは前代未聞なんじゃないの?」
Today's BGM
二人だけ / 矢沢永吉
みずいろの雨 / 八神純子
Uptown Girl / Billy Joel
A Time for Love / Bill Evans
また、相撲の解説で知られる元横綱・北の富士勝昭氏も、
「稽古場じゃないんだから。あんまり宜しくないと思うよ。
本場所だからね、花相撲じゃないんだから。
猫だましまではやることはないと思うね」
と柔らかくではあるが苦言を呈している。
因みに「花相撲」とは、
地方巡業や相撲トーナメント、親善・奉納・引退相撲など、
勝敗が番付や給金に反映されない相撲のことだ。



一方ネットでは、
「反則じゃ無いし、横綱がやっても構わないのでは?」
「ダメと言うのであれば、最初から禁じ手にすべき」
「4番バッターがスクイズしても、別にいいじゃん」
などといった擁護論も出ているようだが、
小生は、縦(よ)しんば一度試してみたかっただけ、
或いは唯のウケ狙いだったとしても、
こんな品位も風格も無い姑息な手段には無論、大反対。
相撲は、反則でなければ何をやってもいいという訳では絶対無いし、
まして勝った後、横綱がしたり顔を見せるなど、
到底有り得ない話である。

なお、Yahoo!の横綱の「猫だまし」どう思う?では、
現時点で「問題あり」が52%、「問題なし」が48%。
ま、武士道精神や文化の違い等々ではなく、
本当は奇策を用いてまでも勝ちたかったという気持ちの表れであり、
白鵬にも、そろそろ年貢の納め時が近付いている、
と見るべきなんだろうが…。

ポチ「北の湖は以前、猫騙しに気付かず勝ったことがあったらしいな」

0 件のコメント: