
ホワイトデーから半年後の明後日(9/14)は、
男性から女性に下着を贈って愛を告白する、
「メンズ・バレンタインデー」。
アツギやトリンプ、グンゼ、ワコールなどが加盟する、
インナーとナイトウェアの業界団体、
「日本ボディファッション協会」が91年に定めたのだとか。
「そんな話、初めて聞いた」と仰る方が殆どかと存ずるが、
同協会も、男性に女性用の猿股を買わせようというのは、
土台無理な考えであったと既に反省しているらしく、
HPで告知しているのは、2/12の「ブラジャーの日」と、
「ホワイトデーにランジェリーを贈ろう」という、
何れも女性を主なターゲットにした活動、
及びクールビズ・ウォームビズのみ。
それに、猿股や乳バンドを貰っても、
大抵は有難迷惑以外の何物でもあるまい。
Today's BGMさて、もう1つ。
水中メガネ / オトナモード
Too Far Away / 水越けいこ
Yesterday / The Beatles
Mr. Magic / Ralph MacDonald
9/14は、ラジオの深夜番組が発祥という、
女性から別れを切り出す日、
即ち「セプテンバー・バレンタイン」でもある。
紫色の物を身に着け、
白いマニキュアを塗り、
緑のインクで書いた別れの手紙を直接手渡す、
というのが、その作法なのだそう。

そう言えば、梓みちよが「メランコリー」で、
♪緑のインクで 手紙を書けば
それはサヨナラの合図になると
誰かが言ってた と歌ってはいたが…。
因みに作詞は、「神田川」でもお馴染みの喜多條忠(まこと)、
作曲は吉田拓郎、
メランコリーは「憂鬱」という意味である。
ポチ「爺も三行半(みくだりはん)貰わんように」
水越けいこ
ユニバーサル
15%OFF
by amazon.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿