11/14/2013

紙おむつ、みんなで穿けば怖くない!?



今、正に少子高齢化を象徴する事態となっているのが、
紙おむつの売れ行き。

紙おむつ・生理用品の国内トップシェアを誇る
ユニ・チャームでは昨年、
大人用紙おむつ「ライフリー」の売上が600億円を超え、
「ムーニー」や「マミーポコ」などの乳幼児用を上回った。
また、業界全体でも、
数年の内に上回る見通しだという。
本日のBGM
哀しみのバラード(根田成一)
つないで手(川江美奈子)
恋人よ(徳永英明)
東京ららばい(中原理恵)
さて、「排泄ケアを通じて、
ご本人の尊厳を尊重し、生涯自立を応援します」
というのがライフリーの触れ込みなんだが、
紙おむつを尻に当てた自分の姿を想像してみると、
これが、女性用下着を身に着けた姿と、
どちらが最悪であろうか?と思う位、
悍(おぞ)ましくてならない訳だし、
旅行先の温泉は固(もと)より、
ゴルフ場の風呂すら入れなくなってしまうので、
とても人の尊厳が守れるとは、
小生には断じて思えない。

増して、自分で始末することが出来ず、
誰かに下の世話をして貰わなければ生きて行けないような、
そんな情けない状況になったとすれば…。

ポチ「せぇので、みんな一斉に穿くしかないな」

0 件のコメント: