
今週も月・火と連チャンで大学病院を訪れた小生。
天草から片道約2時間の運転、
しかも古稀間近の貧乏人らしく、
クルマが1500ccの小型車(かホンダの軽)なので、
流石に2日続けての往復はキツイっちゃキツイんだが、
初日の診察(腎臓内科と呼吸器内科)後、
超音波のオーダーが締切時間に合わず、
翌日に持ち越さざるを得なかったというワケ。
(抗癌剤の点滴2時間は初日に済ませた)
因みに、ここで言う超音波とは、およそ2週間前から、
象の足みたいに腫れて(むくんで)いる両足に、
血栓が出来ているか、いないかを確認するための、
下肢静脈エコー検査のことだ。
神無月にかこまれて(井上陽水)
Today's BGM
誰もいない海(岩崎宏美)
Autumn Leaves(Eric Clapton)

で、結果はお見込みの通り、異常なし。
憎まれっ子世に憚るというか、
全く悪運だけはいつも強いというか、
兎に角、無事コトなきを得たという訳である。
安心したら急に腹が減ってきて、
帰りにラーメンでも食おうかということになり、
折しも味千感謝デーのこの日、
3号線沿いにある味千富合店に鬼嫁と2人、
ちょいと立寄った次第。
なお、特価450円の味千ラーメンの味は、
一杯800円の普通のラーメンの味に全く遜色なし。
ま、当然と言えば当然の話なんだろうが、
5個入りの餃子の味は酷かった。
まるで冷凍モンをチンし損なったみたいに冷えており、
焼き目も甘く、中もべちゃべちゃで、
味の素の足元にも及ばない程の出来栄え。
よくこれでカネを取るなと、正直そう思った次第だ。
記事を「いいね!」と思われたら、何卒ポチッと1票。
爺が小躍りして喜びます。(人気ブログランキング)

3 件のコメント:
爺殿、この前会った時、足を見て、流石だなぁ陸上部は、この鍛えられた第二の心臓:ふくらはぎ が・・・と思っていました。[三月の行進曲]
三月の行進曲さん、先日は虎屋の羊羹ご馳走様。
言いつけ通り一週間掛けて食べました。
超おいしかったです。
久しぶりの更新、安心しました。先週、四国放浪中に高知市内で味千ラーメンの看板発見、懐かしさのあまり立ち寄りラーメンと餃子を注文、中べちゃ餃子は件の如しでした。お身体ご自愛ください。
コメントを投稿