8/30/2017

「嫌われ政次の一生」もし見逃していたら…



高校を出るまで学業に身が入らず、
遊び呆けてばかりいた小生は、
当然のことながら歴史も、さっぱり不勉強。
その所為で恥ずかしながら、この年になって未だ、
テレビの時代劇(特に大河ドラマ)から初めて史実を学んだり、
登場人物の名前を覚えたりしている始末。

上杉家の家老・直江兼続も、
「天地人」を観るまで名前は全く知らなかったし、
今やっている「おんな城主 直虎」の主人公、
次郎法師(井伊直虎)の名もそう。
ま、井伊と言えば大抵の人は1860(安政7)年、
桜田門外で暗殺された「安政の大獄」の首謀者、
大老・井伊直弼以外には出てこないかとも存ずるが…。
Today's BGM
青い瞳のステラ 1962年夏…(甲斐よしひろ)
悲しい色やね(内藤やす子)
You're So Vain(Carly Simon)


さて、諸兄は10日前に放送された、
第33話「嫌われ政次の一生」を果たしてご覧になったであろうか?
ご覧になった方には無論、今さら何の説明も必要ないが、
もし見逃したと仰るのであれば、
NHK制作による動画5分で分かる「おんな城主 直虎」 にて、
大河史上に残るとされる名シーンをご確認あれ。

因みに、井伊家の家紋は、奇しくも拙宅と同じ「丸に橘」である。
(参照:Pouch「高橋一生演じる政次の処刑シーンが…」
小野但馬の最期のシーンのみは、こちら

0 件のコメント: