
小生が生まれて初めて買ったリップ・クリームは、
資生堂ブラバス(写真はヘアスプレイ)。
これを細長くした感じの凄くカッコいいデザインで、
「懐かしい」と思われる方も、きっと多いことだろう。
今から40年近く前の話だ。
ブラバス・リップ・フレッシュ(1本700円)は元々、
資生堂の美容部員をしていた鬼嫁のお気に入りの品。
小生も気恥ずかしい思いを堪えながら試しに使ってみたところ、
確かに柑橘系の香りが爽やかで滑らか、
唇にも凄く塗りやすいと感じたし、
ブラバスのイメージキャラクターが、
大好きだった草刈正雄と渡辺貞夫ということもあり、
製造中止になる約20年前まで(ブラバス自体は今も存在)、
以来ずっと愛用し続けたという訳。
Today's BGM
あなたの船(斉藤哲夫)
真夏の果実(コバソロ・安果音)

さて、小生が先日amazonより購入した、
資生堂ウォーターインリップ 薬用ラ・フランスの価格は、
僅か税込288円(希望小売価格は同486円)。
既に一方が現世から消滅しているため、
2つ並べて比較することは生憎出来ないが、
小生の記憶の片隅に残っている印象では、
ブラバスもウォーターインリップも使用感に大差なし。
つまり、容器の安っぽさだけ我慢すれば、
あの逸品に然程遜色ない出来栄えの滑らかリップが、
当時の半分以下の金額で入手可能ということなのだ。
なお、資生堂ウォーターインリップには、
薬用ラズベリーやパイナップル、クールメントールの他に、
UVカットやスーパーモイストキープ、無香料のものもあるが、
ニベア・メンの「リップケア」(無香料)も、
デザイン的には悪くないのかなと。

0 件のコメント:
コメントを投稿