
夏の大三角
七夕の主役はご存じの通り、
こと座の1等星・ベガ(織姫)と、わし座の1等星・アルタイル(彦星)。
国立天文台によると、
これら2つの星の間は約14.4光年離れており、
1秒間に地球を7周半する光の速さで逢いに行ったとしても、
およそ14年半も掛かってしまうため、
年に1度の七夕のデートに彦星が遅れないようにするには、
その何十倍ものスピードを出す必要があるという訳。
因みに光が1年間に進む距離(1光年)を、
馴染み深い単位kmに換算すると、約9兆5千億km。
地球と太陽との距離は約1億5千万kmなので、
織姫と彦星との距離、即ち約136兆8千億kmが、
如何に想像を絶するほどの距離であるか、
多少なりともご理解戴けたのでは無いかと。
Today's BGM
月の舟(池田聡)
Love song(浜田真理子)
星空の伝言(チューリップ)

さて、古来七夕は、
盆前の行事として旧暦に行なわれてきたものであるため、
七夕の日程については、
新暦の7月7日、
同ひと月遅れの8月7日、
旧暦の7月7日(今年は8月17日)と、
全国にほぼ3通りあるようだが、
神事は夜明けの晩(つまり6日の深夜1時頃)と大体、
相場が決まっているので、
願いごとを叶えて欲しい人は、是非お早めに。
なお、一社)七夕協会から提供されているコンテンツ、
「仙台七夕まつり ネット短冊」には夢や願い事など、
誰でも自由に投稿できる仕組みになっているので、
糖尿病や金欠病等で体調・将来ともに不安だらけと仰る方や、
一度でいいから80を切ってみたい方、
世界平和を心より願って已まない方などは、是非お試しあれ。
(小生も投稿済。無論、ロト7の1等賞金を何卒と…)

0 件のコメント:
コメントを投稿