
知らなかったこと、その2。
本渡中央銀天街の一角にあった、
創業50年の老舗タイ焼き屋「まるきん」が、
店主の金子さん(75)が高齢になり、
餡を捏ねる体力が無くなってきたことに加え、
機械の老朽化もあって今年5月、
泣く泣く店を畳んでいたそうな。
実は、その話を聞き付けた、
おくりびとやくまモン等でお馴染みの小山薫堂らが一念発起。
この17日に新しく「まるきん」を復活させたというのだ。
Today's BGM
12月の雨(荒井由実)
I saw Mommy kissing Santa Claus(Jackson 5)
Santa Claus is Coming to Town(Michael Bublé)

小生、まだ新しい店に行っておらず、
どのように変わったのかも未確認なんだが、
新聞報道によると、店内は全部で16席。
兵庫県内の人気洋菓子店に考案して貰ったという、
天草産の釜煎り茶入りカスタードクリームのレシピを採用、
京都の和菓子店であんこの炊き方を教わるなどし、
あんことカスタードクリーム、
両方を入れたミックスのタイ焼きの他、
コーヒーやソフトドリンクも販売しているそう。
復活初日には、金子さんも応援に駆け付けたものの、
ただ、あの昔懐かしい「電気万十」は、
残念ながら姿を消した模様。
天草で廃業した「まるきん製菓」の復活を盛り上げる企画会議

0 件のコメント:
コメントを投稿