10/05/2016

台風が円の中に入る確率、気象庁は「7割」と言うが…



その昔、天気予報には、
「当たらない」というレッテルが貼られていた。
そう、イソップ物語の「狼が来た~」と同じ理屈で、
人は何度も騙されたり、
ギャフンと言わされたりすると、
幾らお人好しでも、そのうち見限ってしまうものなのだ。

しかし、昨今は科学が目覚ましい発展を遂げたお陰で、
少なくとも明日の天気や台風の進路については、
以前とは比べ物にならない程よく当たるようになったと、
実感として、そう思う。
Today's BGM
路地裏の少年(浜田省吾)
秋冬(高田みづえ)


この画像は、気象庁が昨日午後3時に発表した、
台風18号の進路予想図。
東シナ海を朝鮮半島に向かって北上し、
済州島の手前で急に北東に向きを変えると見られていたが、
台風は正しく予報円の真ん中付近の道筋を、
恰もレールに乗ったかの如く、ほぼ予想通りに動いた。

それでも、気象庁は、
「台風の中心が予報円に入る確率は70%」と言い張る。
無論、二度と嘘吐き呼ばわりさせない為にだ。
(風速や降水量の予測も大袈裟。
気象庁の3割引きと思って、先ず間違いなしかと)

0 件のコメント: