7/27/2015

早実:大逆転で、5年ぶり29度目の甲子園



突如乱れた、プロ注目の右腕・勝俣にしてみれば、
正に悪夢のような8回だったに違いない。
昨日、神宮で行なわれた西東京大会決勝、
早実VS東海大菅生の試合だ。

7回終了時点で0-5と、早実5点のビハインド。
もちろん油断や慢心は禁物だが、
残りイニングを考えれば、
早実は「絶体絶命の窮地」「敗色濃厚」、
と言っても差し支えない位の状況である。
勝俣が勝ちを意識するのも、無理からぬ話だ。
しかし、最後に勝利の女神が微笑んだのは…。
Today's BGM
空に星があるように / 荒木一郎
ボクの空 / 矢野まき
Rock and Roll Lullaby / B.J. Thomas
Sky and Sea / Cassandra Wilson
実は、高校野球100年に当たる今夏の甲子園では、
早実OBの王貞治ホークス球団会長が開幕の始球式を行なうことが決まっている。
「大先輩でもある世界の王さんが投げるのに、
もし早実がそこにいなければ、失礼に当たる」
という強い思いがナインにあったからこそ、
彼らは点差を物ともせず、
勝利を信じて最後まで戦い抜くことが出来たのである。
多分。



「和製ベーブ・ルース」の異名を持つ注目のスーパー1年生・清宮幸太郎は、
6試合目となるこの試合も3番ファーストで先発出場。
4打数1安打1打点で、
地方大会の通算成績を20打数10安打10打点とした。
因みに彼の父親は、ラグビー元日本代表で今年、
ヤマハに日本選手権初優勝を齎した監督・清宮克幸。
なお、春夏連続出場の我が熊本代表・九学にも、
村上という4番を打つスーパー1年生がいる。
甲子園(NHK)

ポチ「春は初戦敗退だったけどな」

いい風

矢野まき
キング
26%OFF
by amazon.co.jp

2 件のコメント:

ゼロ子 さんのコメント...

知りませんでした( ゜o゜)
そりゃあ、早実は優勝せねば !!

清宮選手は、リトルの頃から群を抜いてましたものね~

四度準優勝で、五度目で優勝をもぎ取った茨城代表 霞ヶ浦 に注目しています

匿名 さんのコメント...

ゼロ子さん、まだ荒削りではありますが、
清宮は確かな逸材。
スポーツの何たるかも、
きっと父親から叩き込まれているでしょうし、
将来は必ずや日本の野球を背負って立つものと、
小生も期待しているところです。
霞ヶ浦も、序に頑張れ!