2/02/2015

良薬は口にやや苦し 「ハイカカオチョコ」の話



チョコレートを食べると虫歯になる、
太る、ニキビや吹き出物の原因になる、
と思っている人がいるかも知れないが、
それは飽くまでも沢山食べ過ぎた時の話。

そもそもカカオには、癌や動脈硬化、ストレス、
アレルギー等に効くとされるポリフェノールが、
あの赤ワインよりも遥かに多く含まれており、
さらに食物繊維やミネラルも豊富。
適量のチョコレート(特にハイカカオ)は、
むしろ体にいい健康食品なのである。
(参照:チョコレート・ココア健康講座
本日のBGM
空への近道 / オトナモード
春よ、来い / 松任谷由実
On The Road Again / Willie Nelson
Yesterdays / Benny Golson
では、チョコレートの適量はどれ位なのか?
物の本によると、目安は1日25g。
例えば、カカオ分70%の森永「カレ・ド・ショコラ」だと、
1枚4.8gなので、5枚位が適量となる訳だが、
これを無理して一度に食べる必要は全く無い。
特に膵臓を労わりたい方や、
食事の量を制限している方には、
2~3度に分けて食後直ぐに食べる、
という方法がオススメだ。



なお、カカオ分80~90%のチョコレートは、
より効果が高そうに思えるが、
味が苦くて結果的に長続きしないので、
毎日食すには、やはり「70」位が丁度良いのかと。

ポチ「これで毎日、胸を張ってチョコが食えるな」

Eight Classic Albums

Benny Golson
Real Gone Jazz
by amazon.co.jp

0 件のコメント: