3/04/2015

マンゴーに勝るとも劣らぬ甘さ、完熟金柑「まるまる」



先日、NHK「うまいッ!」で、
普通の金柑の優に2倍を超す大きさの「まるまる」という、
宮崎産の完熟金柑が紹介されていた。
実は小生、これと同じ大きさの完熟金柑を、
数年前に一粒だけ味見させて貰ったことがある。
上天草市松島の、とある場所でだ。

ご承知の通り普通の金柑は、
喉や咳に効くと雖(いえど)も、皮だけか、
精々実の表面の甘みのある部分だけを皮ごと食べ、
残りは捨ててしまうのが、ほぼ常識。
果肉は酸味が強過ぎて、
砂糖か蜂蜜でも塗(まぶ)さない限り、
ヒトが生で食えるような代物では無いのである。
本日のBGM
夢からさめたら / 村下孝蔵
木蘭の涙 / 夏川りみ
Coming Around Again / Carly Simon
It's Easy to Remember / John Coltrane
故に味見した際、
「甘いから大丈夫」と太鼓判を押されても、
恐る恐るしか齧(かじ)ることが出来なかったのだが、
この完熟金柑はテレビでも言っていた通り、
確かに果肉も驚くほど甘かった。
天草の無名柑にして、
頬っぺたが落ちる程の甘さだったのだから、
全国一のシェア(約7割)を誇る宮崎のブランド柑なら、
もはや疑う余地なしかと…。



物の本によると、宮崎の完熟金柑「まるまる」は、
寧波(ねいは)という種類の金柑で、
開花結実から210日以上を経過し、
糖度16度、直径2.8cm以上、
さらに品質など幾つもの認証基準をクリアした、
正に「絶品」と言える金柑なのだそう。
まだ一度も食したことの無い方は、
冥土の土産に是非お試しあれ。
(完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の基準は15度以上)

ポチ「キンカンだけに、金運が上がるかもな」

ベスト・ヒット

村下孝蔵
Sony
9%OFF
by amazon.co.jp

0 件のコメント: