
明後日2月10日は、
0(レ)2(フ)10(ト)の語呂合わせで、
「左利きグッズの日」。
左利き用グッズを取扱う、
菊屋浦上商事という会社が09年に制定したそう。
右利きの人は、
「左利き用グッズと言っても、
野球のグローブやミット、ゴルフクラブの他に何かある?」
と思われるかも知れないが、
この世には、例えばハサミや缶切りなど、
右利きの人が使うことを前提に作られている物が圧倒的に多いため、
左利きの人はいつも不便を感じつつ、
それらの品を我慢して使っているのだとか。
(参照:Wikipedia「左利きの不便」)
本日のBGMさて、以前の日本においては、
熱き心に / 小林旭
やさしさに包まれたなら / 絢香
Jambalaya / C.C.R.
My Favorite Things / John Coltrane
左利きのままだと将来何かと不便であるとして、
物心つく頃、或いはそれ以前に右利きに矯正されることが多かったが、
最近は親の無理強いが子どもにストレスを与える、
左利きは、その子の個性なので尊重すべき、
といった考え方が徐々に浸透してきており、
その影響で左利きは確実に増加傾向にあるようだが、
それでも全体の15%に満たないらしい。

因みに、世界平均は10%前後と言われており、
この割合は洋の東西を問わず、
大昔から殆ど変わっていないとのこと。
(アメリカは、むしろ日本より少ないらしい)
また、左利きが右利きより圧倒的に少ない理由も、
未だ解明されていないという。
なお、衆知の「利き脳チェック」が凄く面白いので、
是非お試しあれ。
ポチ「脳・目・耳はぎっちょのくせに、手と足は右利きなんだな」
John Coltrane
Verve
by amazon.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿