
市の保健師に、
「このままだと、必ず膵臓をヤラレる」と脅され、
夜食・間食を一切しなくなったのが、昨年10/7。
以来およそ100日に亘り、
一日三食の健全な食生活を続けている。
何故、間食が体に悪いか?
保健師の説明によると、
述べつ幕無しに食べ物を口に入れていると、
インシュリンが一日中出っ放しになる。
膵臓に休む機会を与えないと、
膵臓は次第に疲弊し、
血管が詰まり易くなる、
血管が破れ易くなるなど、
血管に頗(すこぶ)る付の悪さをするようになる。
高血圧症患者にとって、それは凄くマズイ事態なのだそう。
本日のBGM因みに、保健師から付けられた注文は、
昼下がりの街 / 猫
ぬけがら / イルカ
Lowdown / Boz Scaggs
I Remember Clifford / Lee Morgan
夜食・間食を絶対しない、
どうしても甘いものが欲しい時は食後すぐに摂る、
総カロリーをなるべく減らす、
そのために食事の際は野菜を先に摂る、
食後に歩く(有酸素運動)、の5つであったが、
小生が忠実に守っているのは、初めの2つのみである。
ということで、一昨日受けた血液検査の結果を、
体重の変化とともにお知らせしておこう。

過去3回の血液検査の結果
検査項目 | 1/16 | 8/19 | 6/11 | 基準範囲 |
総コレステロール | 185 | 214 | 146 | 150~219 |
中性脂肪 | 120 | 198 | 200 | 50~149 |
善玉コレステロール | 36 | 37 | 34 | 40~80 |
悪玉コレステロール | 132 | 144 | 83 | 70~139 |
体重 | 75 | 81 | 80 | 67~73 |
一番左が今回、
真ん中と右は昨年8月と6月のデータ。
ご覧の通り今回はHDL(善玉コレステロール)以外、
全て正常値。
特に「中性脂肪」の数値は以前より、
格段に改善されていた。
これは、やはり「夜食・間食をしない」ことが、
内臓のシェイプアップに如何に有効であるかを、
如実に物語っていると言えるだろう。
なので、お心当たりのある方は是非ご参考に。
ポチ「あとは金欠病を如何に克服するか」
猫
ソニー
11%OFF
by amazon.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿