
「10年日記」という日記帳。
そう、書店や文具店に並べてある、
10年分を1冊に書き留めることの出来る、
割とリーズナブルな日記帳のこと。
この日記のどこに魅力があるかと言うと、
何と言っても2年目以降の楽しさ。
過去の同じ日にどんな出来事があったか、
その時、自分が何を思ったかが一目瞭然となる作りで、
書くこと自体よりも、
むしろ日記本来のあり方である、
自分を振り返ることに主眼を置いた日記帳、
と言えるのだ。
本日のBGMそこで、「あと10年持つか分からないけど、
夢のかよい路 / 小椋佳
大切な人 / 岡村孝子
Be My Baby / The Ronettes
Girl from Ipanema / Getz & Gilberto
取り敢えず立春を機に日記でも書いてみるか」
と仰る方に朗報。
購入すると、大体3,000円前後、
高いヤツだと5,000円以上もする10年日記を、
タダで手に入れる方法が実はあるのだ。

先ず、お持ちでない方はデジタルノートアプリケーション、
「Microsoft OneNote」を無料ダウンロードする。
(これは Windows 7/8 専用という訳では無く、
Microsoft のアカウントがあれば、Android はもちろん、
OS X も、iPhone、iPad も利用可)
次に、Microsoft Office 活用サイトから、
「10年日記」のテンプレートを同じく無料でダウンロードする。
以上。
日記に関するアンケート結果(アサヒ・青山ハピ研)
日記を付けるメリットはこんなにあるんです!(Woman Excite)
ポチ「自分は常に三日坊主のクセに…」
小椋佳
ユニバーサル
16%OFF
by amazon.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿