
一昨日のこと。
レトロモダンになったJR三角駅まで、
下の娘を迎えに行った序(ついで)に、
当ブログの常連・眞理子さんのご主人が営む、
豊田精肉三角店に寄ってきた。
無論、「旨い!」と評判の味噌豚を調達するためにだ。
店は、駅前の国道266を、
不知火の方向に400ヤードほど行った右手。
入口は国道に面しているが、
ややもすれば通り過ぎてしまいそうな、
些か地味な佇まいである。
(駐車は脇の路上。広いし、交通量が少ないので)
本日のBGMところで諸兄は、
碧き空は永遠に / NSP
会いにゆきます / 高野健一・竹仲絵里
The Morning After / Maureen McGovern
Keep That Same Old Feeling / The Crusaders
豚肉の最大の特長が何であるか、ご存じであろうか?
それは、牛肉や鶏肉に比べ、
ビタミンB1が圧倒的(10倍以上)に多いこと。
ビタミンB1は代謝と密接な関係があり、
体内の糖質がエネルギーになる時に必要とされる。
もし欠乏すると、物忘れ、集中力散漫、肩こり、
脚気等を引き起こす。
しかも、鶏肉より高蛋白でありながら、
カロリーは鶏肉よりも低い(部位にも依るが)。

つまり、豚肉は我々中高年にとって、
ある意味最も適した食材と言えるのだ。
因みに、件の味噌豚のお味はと言うと、
黒豚かと思うほど凄く柔らかく、
味噌味やや控えめ(高血圧の方にオススメ)で、
ブラックペッパーを振ったら凄く美味であった。
6枚で税込1,320円。
ポチ「儂にも丁度良かったぞ」
NSP
6%OFF
ヤマハ
by amazon.co.jp
7 件のコメント:
お買い上げ、まことにありがとうございました。
サンキューです!!
豊田精肉三角店 家内
先月の運動会では、桃色のシャツをおめしでしたか?わたしはオウム真理教みたいな服を着ていました。長男の嫁は役員で終始活躍していました。楽しかったです。
眞理子さん、気付かず失礼しました。
因みに拙宅の孫は、参加者2名で銀メダル。
娘婿に似たのでありましょう。
銀メダルおめでとうございます。さて、昨夜、亭主に花咲爺さんのブログを、亭主に披露いたしましたところ「文章がわかりやすく、必要な情報をきれいにまとめてある」ととても感心しておりました。私も同感です。同級生としてうれしい限りです。また、ソフトボール部が選抜大会で優勝し、3月の静岡の大会に出るようです。うれしいな。
眞理子さん、お恥ずかしい限りです。
ソフトと言えば、日体で主将を務めていた平本君が、
宮崎の強豪校(日向工)の監督を確か今もやっている筈です。
練習試合でも出来たらいいですね。
こんばんは、息子と電話で話したら、平本さんとはすでに対面済みで、(春の九州大会かな?)「あの時、お母さんに、平本先生に会ったこと話したたい」とのこと、私に平本さんと会話したことを報告したとのこと。そういえば、聞いたような・・・・・。あああああ、認知症。お元気で活躍中とのことです。
2014/11/06 19:44:00 削除
眞理子さん、小生も、いつか彼と電話で話したのですが、
すっかり宮崎弁が板に付いたというか、訛りが酷くて、
面喰ってしまいました。
まぁ40年以上も住んでいれば、そうなるのも当然なんでしょうけど。
コメントを投稿