
熊本に3日間ご滞在された天皇・皇后両陛下は、
最終日の28日午前、
日本三名城の一つ・熊本城を訪れ、
本丸御殿(写真手前)などを視察。
加藤清正が身に着けていたとされる甲冑と具足、
400年前の姿が復元された
「昭君之間」を熱心にご覧になった後、
詰めかけた大勢の市民に笑顔で応え、
次の目的地へ出発されようとした、正にその時、
1台の救急車が城内に入ってきた。
本日のBGM両陛下の出発を待っていた男性(加藤神社の関係者)が、
街行き村行き(西岡恭蔵)
祈り(青木まり子)
ハロー・グッバイ(柏原芳恵)
体調不良で倒れたのだ。
両陛下は、
時間の遅れを気にする警備陣の心配をよそに、
「救急車を優先してください」と仰り、
付き添いの医師には、
男性を診るようにと指示されたのだとか。
ま、両陛下のことだから、
当然の対応をしたまでとしか、
恐らく思っておられないとは存ずるが…。
因みに、熊本城を出た後、
県庁に向かわれた両陛下は「くまモン」とご対面。
皇后・美智子さまは帰り際、
天皇陛下に「かわいい」と呟かれたそうな。
ポチ「今更だけど、本当に頭が下がるな」
4 件のコメント:
さすが「すめらみこと」。全世界の国々のトップが、このような仁徳者なら争いごとも無かろうに…[三月の行進曲]
3月の行進曲さん、全く同感です。
しかし、昨日の園遊会における山本太郎の無礼な振る舞いには呆れました。彼は、陛下が世事に疎いとでも思っているのでしょうか?
お耳に入っていないだろうと思ったのでしょう。東北地方には何度も御足をお運びになっておられます。さぞお心をお痛めのことと察します。疎いわけは無いでしょう。きっと「ウケ」狙いと儀礼知らずだったのでしょう。[三月の行進曲]
江戸時代なら、無礼討ち。咎められて然るべきと存じます。
コメントを投稿