6/21/2013

暴風域を伴わない台風は、恐るるに足らず?



九州に接近している台風4号には、
最初から暴風域(28.5m/s~)が無く、
中心付近の最大風速も20m/s前後。
つまり、基準(17.2m/s~)をギリギリ満たしている、
ごく小さな台風に過ぎないのだ。

しかも、直に熱低に変わると見られているので、
例え九州を直撃したとしても、恐らく然程問題なし。
少なくとも、風に関しては。

本日のBGM
雨の降る日に(オフコース)
最終電車(丸山圭子)
もえる草原(加山雄三)

そう、問題は雨なんだが、
暑くないし、草木は喜ぶし、裏に崖も無いしで、
個人的に雨は大歓迎。

それに、夏場の水不足が懸念される地域や、
海水温の上昇に頭を痛めている漁業関係者、
田植えの準備や作物への水やりに苦心している農家、
「多少災害が起きてくれないと、こっちが干上がる」
と嘆いている土建屋のおっさんらにとっても、
きっと恵みの雨となることだろう。
もちろん、程度にも依るが…。

因みに、台風の語源は、
ギリシャ神話に登場する巨大な怪物「Typhon」と、
アラビア語で嵐を意味する「tufan」の何れか。
日本語が英語(typhoon)になった訳ではないらしい。
tenki.jp「台風情報」

ポチ「散歩には行きたくとも、濡れたくはなし」

0 件のコメント: