

大阪では飴に「ちゃん」を付けて、
「飴ちゃん」と呼ぶ。
しかも、おばちゃんに限らず、
おっちゃんも爺も若者も、ほぼ全員。
一体何故か?
元々子どもに対して誰かが、
「飴ちゃん、あげよか?」と言ったのが始まり、
という説。
これが一番、信憑性が高いようだ。
本日のBGM
ねがい(村下孝蔵)
雨(五輪真弓)
ある日私も(天地真理)
さて、熱中症対策に持って来いの、
お洒落な塩キャンディ(新製品)を2品ご紹介。
不二家から先週、
暑い季節に手軽にミネラル補給ができる、
「塩ミルキー」が発売された。
海洋深層水塩「室戸の塩」を使用し、
まろやかな味わいに仕上げたのだとか。
内容量:100g
参考小売価格:税込210円
ロッテが明後日(18日)、
コンビニ・駅売店限定で発売するのは、
梅塩パウダーを梅果汁入りキャンディで包んだ、
「小梅ちゃん梅塩包み」。
中に入っているパウダーが溢れると、
口の中に"甘じょっぱさ"が広がるという。
内容量:60g
想定小売価格:税込178円前後
ポチ「昔は進駐軍のことを、そう呼んだらしいな」
0 件のコメント:
コメントを投稿