
明日は、もう「彼岸の入り」。
小生も一応、墓参りには行くつもりだが、
両親と弟と祖父母、
序(ついで)に親戚一同にも線香を上げて、
手を合わせ、お辞儀をしたら、
それでお仕舞い。
ナマンダブは固より、
報告も、お願いも一切しないので、
ものの2分と掛からない。
そんな如何にも形式的な、
心の籠もらない墓参りをしていたら、
その内、きっとバチが当たるぞ!と仰るかも知れないが、
どうか、ご心配なく。
実は、我が家は先祖代々信仰心が薄く、君が思い出になる前に / スピッツ
Today's BGM
Love Letter / 熊木杏里
How Can I Tell Her / Lobo
Come Rain or Come Shine / Norah Jpnes
死んだ父も祖父も、墓参りだけでなく、
そもそも神社仏閣との関わり自体をあまり良しとはしていなかったようで、
その証拠に、小生は生前、
2人が神仏にお参りしている姿を1度も見たことが無いし、
聞いたことも無いのである。

当てにならないものは当てにしない、
拝んで飯が食えるのなら何も心配は要らない、
そんな暇があったら、商売のことでも考えろ、
とでも言いそうな、明治と昭和の頑固爺と頑固親父。
そんな2人の血が当然、小生にも流れているのだから、
墓参りは2分以内で切り上げるというワケ。
墓参のマナーと作法(JIJICO)
正しい墓参の仕方(全優石)
ポチ「末裔にバチを当てる先祖なんて、聞いたことないモンな」
熊木杏里
バップ
13%OFF
by amazon.co.jp
両親墓参り…
返信削除御母堂は他界されましたか…
小学生の頃、御母堂の実家の牧場に爺と一緒に泊まりに行ったのを覚えています。[三月の行進曲]
三月の行進曲さん、そんなこともありましたねぇ。(うろ覚えですが…)
返信削除彼の地には、もう何十年も行っておらず、全く様子が掴めない状況ですが、今は恐らく猪の棲家になっているのでは無いかと。
グミも枇杷の木も、疾うに枯れてしまったかも。